9月9日から3日間開催されましたツール・ド・北海道が閉幕致しました。
当店アルバイトスタッフ、平口泰輔選手は北海道選抜チームの一員として3日間、死闘を演じました。
補欠繰上りでの選抜入りでしたので無様な走りは出来ないと、質・量ともに相当なトレーニングを積み重ねて臨んだ、若さ溢れる大会レポートです!
「この度、2022ツール・ド・北海道国際レースに出場することができました。結果は第3ステージでDNFとなり完走する事はできませんでした。
第1ステージではプロのレース展開の激しさに圧倒されながらも3つ目の峠の当丸峠では追走グループに食らいつくなどの動きをしましたが登り切りでのペースアップにより脱落、
第2ステージでは序盤に先行していたチームメイトのおかげで集団では脚を貯め、後半のアタック合戦に参加し一時逃げに乗るなど積極的な走りができました。
第3ステージはアップの段階で脚が動かない事を感じていましたが回し出せば動くと言うことが多いのでそれを信じ、前日に序盤の逃げに乗ると決めていたので3回ほどアタックに反応するも回復力が極端に低下していることを感じすぐに逃げは諦め、集団で回復してからパノラマラインに入ろうと切り替えましたがそこまでもペースアップは続きかなりキツイ状態で登り開始、追走からドロップしたグルペットに必死に食らいつくことしかできず、下り終わった後の平坦区間ではもう完全に限界を迎えておりなんとか耐えるも千切れ、タイムアップ。DNFとなりました。
完走できなかった事はとにかく悔しくて、何より予選で高校生という事で選抜の選考とは関係なくオープン参加していた渡辺一気くんが予選で3位とかなり強いはずなのに今回サポートとして洗濯や買い出しなど雑用をしてくれていて、そんな選手が後ろのサポートカーで見ている中、とても情けなく申し訳なくて涙を流してしまいました。
課題しかないことはわかっていましたがより明確に肌で感じる事ができたので今後の競技生活はもちろん、私生活などにも生かしていきたいと思います!
3日間応援ありがとうございました!」
50Km以上のレースデビューは、なんと今年という20歳の大学生ですのでこれからも応援のほど、何卒宜しくお願い致します。
北海道選抜OBで宇都宮ブリッツェンの阿部崇之選手との2ショットをプロのカメラマンに撮ってもらえたそうです~メチャクチャ綺麗な写真ですね♪
ツール・ド北海道の過去記事はコチラ↓↓↓
ツール・ド・北海道 | 札幌じてんしゃ本舗 (jitensyahonpo.com)
このコロナ禍の中、大会を開催していただき、無事に大会を終えられた事に感謝申し上げます。大会関係者の方々をはじめ観客、地域の方々、北海道選抜をはじめ、各チームの選手、スタッフの方々、大変お疲れさまでした。