皆様、いつもお世話になっております。
携帯ポンプ壊れ&宿予約失敗で「大丈夫?」感いっぱいですが前に進むしかありません~
クローテンの宿からショー会場近く(とは言え20Km以上離れていますが・・)の宿へロードで移動します!

遠くに山々が・・・避けては通れないしょう♪



電車もいいなぁ~(汗
前日、やっとの思いで宿を確保もまだ準備が足りない物があります~
そう、携帯ポンプ!
途中、石畳区間もあるので手に入れないと不安です~地元の自転車屋さんの開店時間9:00まで待っての出発としました。が!2件あるうちどちらも売り切れ(涙 ただ、とても親切にして頂き、フロアーポンプでしっかり空気を入れ、途中の町までパンクしないことを願いスタート!


ロータリーの度に地図で確認~出発が大幅に遅れたため、間違ったらたどり着けない可能性大です!

若干、上り始めてますよ・・・ねぇ(汗

ワタクシの体にとってこれは立派な一級山岳です(笑


山岳地帯には材木加工工場?がたくさんありました!

ヘタレな走りを見かねて、お馬さんが迎えに来てくれました~訳ではないです(汗

やっとの思いで上りをクリアしたら超テクニカルな下りが待ち受けてました~勾配が急なので調子に乗ってコーナー入るとぶっ飛びそうでした(汗

下り終え平坦に入るとそこは・・・北海道みたいです!




通過する町まで来ました♪


目に付くのがサイクルトレーラーを引いている人の多さ!カーゴトレーラーは男性、チャイルドトレーラーは女性が多かったです!

分かりづらいですがここで自転車屋さん発見!

携帯ポンプGET!
これでバシバシ行くぜ~!?

このお店でもサイクルトレーラーの店頭在庫がありました~

バイクレーンの普及度合いが素敵です♪

駅を通過する時もルートが間違っていないかを確認♪

昨日に引き続き時折強い雨に見舞われます!

また通過ポイントの町へ~向かいから歩いてくるご婦人この辺りに住んでいる日本の方でした♪「頑張って下さい!」と応援されました!

時間無いのに街では撮影(笑

日本車もいけてます♪

先を急ぎます~黄色いラインの左側(進行方向に対して右側)はバイクレーンです♪


まるで北海道みたいです!

いきなり遊園地出現!

日本の古い車、あちこちで見かけます。売ってるし、走ってる~人気があるのでしょうか?

ついにボーデン湖が見えてきました~もうすぐ国境です!

ついにドイツへ入国します!怪しいアジア人ですので案の定、止められました(汗


ドイツはまた雰囲気違いますね~


フェリーでコンスタンツからマースバーグ(メールスブルグ)の町まで!
自転車もイッパイ乗り込んでます。サイクリング志向の人が多いです。

乗ったフェリー

フェリー降りてしばらく走り、宿まであと少し!というところでお約束の激坂!
何とか走破しました~

いよいよ次回はユーロバイクショー出展ブースで目に止まったアイテムをご紹介したいと思います!

続く